2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

駐車場を科学する。⑥ リパークを例にとって。

akkipa(アキッパ)の出現 前回、技術の進歩について書いたが、とうとう2014年にアキッパという駐車場のシェアリングシステムが出現した。https://www.akippa.com/ 詳しくは上記のサイトを見ていただくとして、要は駐車場の空いている時間、他の方の利用に供…

駐車場を科学する⑤ 技術のチカラ 進歩と変化

時間貸し駐車場と技術 前回、書いたとおり、必要なときに必要なだけ駐車スペースを提供するには機械技術の力が必要だった。そのシステムを開発したのは日本信号という一部上場会社におられた坂田さんという方だった。当時(平成6年頃)は既にタイムズに移籍…

駐車場を科学する④ リパークを例にとって

前回、書かせていただいたとおり、時間貸し駐車場のビジネススキームは嫌になるぐらいシンプルだ。 また、その根本原理も必要な必要なモノを必要な時に必要な分だけ提供するというごく当たり前のことだ。しかし、コイン式時間貸し駐車場が流行る前は、必ずし…

駐車場を科学する③ リパークを例にとって

駐車場のビジネスモデル 駐車場のビジネスモデルは、ため息が出るほど、簡単だ。 地主さんから土地を借りて、駐車場にする。 その駐車場に、一旦入庫すると、お金を払ってくれなければ出られないようにする 機器類を取り付ける。 (タイムズではロック板、リ…

駐車場を科学する ② リパークを例にとって

駐車場に関する問題意識・・・野球場周辺の住宅の駐車場 むかし、郊外に住んでいてクルマが必需品だった。 そんな頃、息子が野球チームに入っていて、練習試合の応援に行くことがあった。 初めから駐車場は無いよ、と告知されていたのだが、野球場なんかは不…

駐車場を科学する。 リパークを例にとって。

最近、いろんな事が起きてきて、世の中すっかり変わってしまった、と思わされる。 これからも、もっともっと凄い勢いで変わっていくだろう。 そんなもの凄い変化の中で、腑に落ちるのは「シェアリングビジネス」の隆興だ。 私はこれを始めようとして、一部は…